依頼者にとって最も良い解決は何か、
を常に考えながらサポートします。
最初の電話ではどのようなことを伝えればいいですか。
ご相談される方の名前、電話番号、ご希望のご相談内容について簡単にお伝えください。弁護士からも適宜ご質問等させていただいた上,必要であれば面談の予約を入れさせて頂きます。
事務所に駐車場はありますか?
事務所に隣接している時間貸し駐車場がございますので、お車でお越しの方はご利用ください。駐車場のご案内につきましては、「アクセス」をご覧ください。
仕事が忙しくて平日に相談ができません。夜間、土日祝の相談も可能ですか。
受付時間は、原則として平日9時から17時00分までとなっておりますが、お仕事帰りの方でもご相談いただきやすいよう、ご予約いただければ、夜間、土日祝もご対応いたしますので、お気軽にご連絡ください。
法律相談を受けるために紹介は必要ですか?
当事務所は紹介のない方のご相談ももちろん受け付けております。ご相談ご希望の方は事前にご連絡の上、予約をとっていただくようお願いします。
メール相談は可能ですか?
原則として、メールによる法律相談は受け付けておりません。ご病気など事務所にお越しになれない事情がある場合は、出張相談などが可能なこともありますので、まずは、お電話ください。
法律相談をすると、事件を依頼しなければならないのでしょうか。
法律相談だけ受けていただくことも全く構いません。具体的な事件を依頼するかどうかは改めてご検討いただければと思います。
どのタイミングで法律相談を受ければよいのでしょうか。
問題が生じる前や生じた後すぐに専門家の助言を受けることは、問題の回避や早急な解決につながりますので、早めにご相談ください。
法律相談に行く際に、準備することはありますか。
相談時に、できれば相談したい事柄についての事案の概要を書いたメモをご持参下さい。また、相談内容に関係のありそうな書類はすべて持ってきてください。
初回のご相談時に依頼していただくことになる場合は委任状等を作成していただきますので、念のため印鑑(認印)もご持参ください。
事案によってはご本人確認をさせていただくこともございますので、相談者ご本人さまの身分証明書(運転免許証あるいはパスポート、健康保険証のいずれか)もご持参ください。
相談した内容について誰かに秘密が漏れることはありませんか?
弁護士は、相談・依頼を受けた場合、職務上知り得た秘密について守秘義務を負っております。そのため、弁護士にご相談された内容が他人(第三者)、相手方に漏れることはありませんのでご安心ください。
本人の代わりに相談してもよろしいですか。
ご本人の代わりに相談していただいても構いませんが、ご本人がおられない場合、十分に対応できない場合があります。また、最終的に事件を受任するには、ご本人の意思を確認する必要があります。
受けられない相談はありますか。
例えば,すでにご相談者の方の相手方から相談を受けてしまっている場合など一定の場合,弁護士倫理上相談をお断りしなければならない場合があります。また,妥当な解決に結びつくと全く考えられない方針でのご依頼等,弁護士が不適当と考える案件についてはご依頼をお断りすることがあります。
法律相談の予約をキャンセルすることはできますか?
はい。キャンセル可能です。キャンセル料金は発生しませんので、ご安心ください。また、弁護士のスケジュール調整の都合上、キャンセルのご連絡をいただけますと、助かります。
宮城県以外の案件の場合でも、依頼することができるのでしょうか。
案件が宮城県以外の場合でも、お受けすることはできます。ただし、出張先が遠方になるような場合は、別途費用をいただきます。
依頼後の途中経過は、どのようにすれば分かるのでしょうか。
途中経過は、随時、電話、メール、書面等でご報告いたします。なお、気になる場合は、早めにお問い合わせください。
弁護士費用を分割で支払うことは可能ですか。
着手金につきましては原則としてご依頼時の一括払いをお願いしていますが,債務整理の場合などご事情によっては分割払いにも対応させていただく場合もございますので、ご相談ください。
クレジットカードでの支払いは可能ですか。
申し訳ございません。クレジットカードでの支払いはお受けできませんので、ご了承ください。